SSブログ

8823海底人ハヤブサ [アマチュア無線]

我が家にテレビがやって来たのは、幼稚園も卒業するか、しないかの頃であった。故に、私がテレビを見始めたのは、小学生になってからである。

低学年の頃で、順番は記憶していないが、「七色仮面」や「怪人七面相」などともに見た「海底人ハヤブサ」で、アマチュア無線と言うものを知った。知ったといっても後付けではあるが、、

七色仮面の主題歌は忘れたが、海底人ハヤブサのは、何となく口ずさめる。

小学生の頃は、ドラマの中でもアマチュア無線をやっていて、ちゃんとシャックまであったりするものもあった。

ウルトラマンぐらいから、テレビドラマで、アマチュア無線のシーンは見かけなくなった。

やはり、生まれた家にラジオしかなかった時代は、必然的にラジオ少年になる原体験が持てたのだと思える。

SONYの社長になられた、あの人の伝記を読んでも、また、エンジニアとして活躍した人の来歴の中にもラジオ少年であったことが書かれていることもよくある。

現代は、仮にテレビに興味を持って、テレビを分解してみたところで、ICチップが並んでいたり、モジュール化された基盤があるばかりで、見た感じでもつまらなそうである。

実際、リグを開けて、フィルターを追加する時に、基板を見ても、さっぱり分からない。

ラジオにしても、テレビにしても、分解するたのしみがないと、やはり興味が分からないように思える。

今回の不幸な原発事故であるが、電力量が制限されるようになると、ライフスタイルも変わって来ざるを得ないので、インターネットや電力をくうデジタルデバイスを使わないアナログラジオが復権してくるかもしれない。

ただ、私は、もはやアナログには戻れない。DSPあればこその、受信能力には、今のところ完敗である。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

文章が、ヤバイサイゼリヤ 蒲生店 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。